※配信開始手順は、こちらの記事をご参照下さい。
▼Mildom Studioとは
Mildom Studioは、Mildomでの配信に特化したライブ配信用ソフトです。
Mildom Studioを使うと、
- ソフトから直接配信がスタートでき、毎回ストリームキーやURLの入力を行う必要がなくなる
- スマートモードによって、難しい設定を気にしないで手軽に配信を開始できる
など、配信に便利な機能が沢山詰め込まれています!
▼推奨動作環境
※Mildom Studioは、現在Windows OSでのご利用のみ対応となっております。
OS:Windows10 (32/64bit)
CPU:インテル® Core™ i5-4670 プロセッサー 以上の性能のCPU
RAM:4GB 以上
GPU:Geforce GTX1050 2GB 以上の性能のGPU / DirectX 10.0 互換のGPU
▼Mildom Studioのインストール
1. トップページ右上の「配信設定」をクリック
2. 左側のメニュー下部にあるをクリックして、Mildom Studioをダウンロード
3. ダウンロードしたファイルをダブルクリックして起動
4. 「このアプリがデバイスに変更を与えることを許可しますか?」というポップアップが表示されるので、「はい」を選択
5. 利用規約を確認し、「インストールをクリック」
6. インストール完了後、自動でMildom Studioが起動されます。
▼各種表示・機能の説明
メインメニュー
- イベント告知
- Mildom内で開催されているイベントの告知ページが確認できます。
- 配信画面
- PC上のどの画面を配信するかを選択できます。
- カメラ
- カメラ配信を行う際のカメラの設定を行うことができます。
- マルチメディア
- 配信画面に、字幕、画像、動画を表示させることができます。
- マイク
- 配信のマイク音量を調節できます。
- スピーカー
- デスクトップ音声を調節できます。
システム設定
- 配信ルーム
- ゲームタイトルやゲームカテゴリーを変更できます。
- 画質
- 画質に関わる設定を変更できます。
- コンテンツを表示する
- マウスの表示や遅延配信、ズームの設定ができます。
- サウンド
- マイクやスピーカーに関する詳細設定ができます。
- ショートカットキー
- 配信終了やマイクOFFのショートカットキーを設定できます。
- その他の設定
- 終了時の設定や言語の設定ができます。
ツールボックス
- チャット
- 配信ルームのチャット欄を表示できます
※環境によって、チャット欄がうまく開けない場合があることを確認しているため、今後のアップデートで修正予定です。
- ギフト・サブスク履歴
- 受け取ったギフトや、サブスクに加入された履歴が表示されます
- ブラウザ
- リンクを入力することで、配信画面上にブラウザを表示することができます
- ビデオソース
- リンクを入力することで、配信画面上でビデオを流すことができます
- 投票
- 福引
- プレミアムコメント
その他機能
- 右上の共有ボタン
から、SNSへシェアを行うことが可能です。
- 右上の分割ボタン
からカメラ配信時のサイズや背景を変更できます。